投げ釣り入門(初級・基本編)
◆ キス投げ釣りとは?
海岸からオモリ付きの仕掛けを遠くへ投げ、砂浜に生息するシロギスを狙う釣りです。
エサに反応が良く、アタリの「ブルブルッ」という感覚が楽しいのが魅力。初心者でも数釣りがしやすく、家族でも楽しめます。
◆ 釣りやすい時期・場所
● ベストシーズン
4月後半〜11月頃
(特に初夏〜秋がハイシーズン)
● 狙う場所のポイント
- 砂浜の海岸(遠州灘)
- 少し深くなっているカケアガリ
- 波が弱めで濁りが少ない日がオススメ!
- 仕掛けを投げて着底後に少しずつ巻きながら探る
◆ 必要な仕掛け・タックル
| アイテム | 推奨ポイント |
|---|---|
| ロッド | 投げ竿 3.6〜4.0m前後 |
| リール | 投げ用リール |
| ライン | PE 0.6〜1号 + 力糸 |
| オモリ | ジェット天秤 20〜30号 |
| 仕掛け | 流線・キス専用針 6〜8号、2〜3本針 |
| エサ | 赤イソメ(イシゴカイ) |
※ 手軽に始めるなら市販のキス投げ釣り仕掛けでOK!
◆ 投げ方(安全・簡単ステップ)
- 周りに人がいないか確認
- 指にラインをかけ、ベールを返す
- 竿を後方に構え、スムーズに前へ振り抜く
- 着底したら糸を少し張り、ゆっくり巻いて探る
※ 無理に遠投せず「50〜80m程度」で十分釣れることが多いです。
◆ アタリと合わせ方
- 巻いている途中に 「トントン」「ブルブル」 と振動
- 焦らず軽く聞き合わせ → そのままゆっくり回収
※ 複数掛けのチャンスがあるので、すぐに止めないのがポイント!
◆ よくある失敗と対策
| 失敗例 | 改善ポイント |
|---|---|
| エサがすぐ取れる | まっすぐ細く刺し、長めに付ける |
| 根掛かりが多い | 仕掛けが触る場所を探り、早めに回収 |
| 投げられない | 力よりしなり、フォーム重視 |
| 魚がいない | 少しずつ投げる方向や距離を変える |
◆ ちょい投げでも釣れる!
遠投ができなくても、堤防や海釣り公園、サーフの足元で 10〜20m 投げるだけで釣れることも多いです。
特に初心者・ファミリーならちょい投げセットでも◎
その際のタックルは竿3mほどで15号くらいまで投げれる竿、リールは汎用リール3000番でナイロン3号でもOK。
入門セットもございます♪
◆ 持ち帰りポイント
- 日陰で冷やす(クーラー+氷)
- できるかぎり砂を洗い落とす
- キスは天ぷらが最高!
◆ 篭定 投げ釣りワンポイントレッスン!基本編
◆中級編はこちら→https://toukaiturigu.co.jp/?page_id=23490
◆東海つり具 通信販売
投げ竿→https://shop.toukaiturigu.com/categories/4240269
投げ用リール→https://shop.toukaiturigu.com/categories/4240140
投げ用針→https://shop.toukaiturigu.com/categories/4240342
遠投用おもり→https://shop.toukaiturigu.com/categories/4240390
是非フォローしてください
最新の情報をお伝えします
