キャンプにもtuleruロッド!あたご川で小物釣り

当日の状況

キャンプにも最適!
tuleruロッド♪
スタッフ安田が2025年7月23日に石神の里キャンプ場に行ってきました♪

1メーター80の短いロッドは子供に最適!
当日は手長エビ用の短い仕掛けを使ってオイカワなどを釣ることができました♪

グラス素材で折れにくく、短いので子供でも取り扱いが楽ちん♪
仕掛けが絡まった場合やキャンプ場など木が近くにある場合でも
短い竿であれば、トラブル対応も簡単です♪

釣った魚はお腹を出して塩を振れば美味しく食べることができます♪
流れがあまりないポイントで釣るのがお勧め♪

リールのない手竿は釣り入門にオススメです!

写真

短い竿でのウキ釣り

🐟 必要な道具(基本セット)
	1.	短い釣り竿(1.5m〜2.5m)
軽くて扱いやすいものがおすすめ。
	2.	道糸(ナイロン0.8号〜1.5号)
竿に合った太さで。
	3.	ウキ(小さめの棒ウキ or 玉ウキ)
流れの速さに応じて選びます。
	4.	ガン玉(おもり)
ウキのバランスを取るため。
	5.	ハリスと針(チヌ針・袖針など、号数1〜3程度)
小魚狙いなら小さめが◎。
	6.	エサ
・ミミズ
・川虫(カワゲラ、クロカワムシなど)
・練りエサ(市販品も可)

⸻

🪝 浮き釣りの基本セッティング

竿 → 道糸 → ウキ → ガン玉 → ハリス(15〜30cm)→ 針 → エサ
	•	ウキの位置は、水深に合わせて調整。
	•	ウキが少し沈むくらいがベスト。
	•	根掛かりしないよう、底より少し上に針がくるように。

⸻

🌊 釣り方のポイント
	1.	流れの緩やかな場所を狙う
	•	岩の陰、淵、流れの端など。
	2.	ウキを自然に流す
	•	無理に引かず、自然に流すように。
	3.	アタリを見逃さない
	•	ウキが沈んだり動いたら、軽くアワせて針をかける。
	4.	静かに釣る
	•	水音や動きで魚が逃げるので、そっと動くこと。

⸻

🐟 よく釣れる魚(川によって異なる)
	•	オイカワ(ハヤ)
	•	カワムツ
	•	ウグイ
	•	ヤマメ・アマゴ(渓流域)
  • 釣りキャンプ
  • 川釣り
  • アウトドアライフ
  • キャンプの楽しみ
  • 釣り好き
  • 川の音
  • 釣り日和
  • キャンプ飯
  • 自然を感じる
  • 釣り旅行
  • 川遊び
  • キャンプスタイル
  • 釣りキャンプ初心者
  • アウトドアフィッシング
  • 川釣り日記
  • 釣り人
  • 川とキャンプ
  • キャンプの夜
  • 自然探訪

ギャラリー

是非フォローしてください

最新の情報をお伝えします

東海つり具 管理者
  • 東海つり具 管理者

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です