忠類川サーモンフィッシング
2020年3月28日
忠類川サーモンフィッシング
釣り方ガイド 全国釣り情報 -東海つり具
本流釣りの国内最大のターゲット、ピンクサーモン(カラフトマス)チャムサーモン(シロザケ)を日本でのサーモンフィッシング発祥の地、北海道忠類川での釣りを経験を元に紹介いたします。
サケ(シロザケ)、マス(カラフトマス)は重要な資源の為、河川での釣りは一切禁止になっていますが、有効利用調査という形で一部河川で釣りができます。調査ですから事前に申し込みが必要になります。許可証が無いと調査に参加できないので注意です。レギュレーションも年度により違いますので、漁協のHPで確認すると良いでしょう。忠類川サーモンフィッシングのHPhttp://www.salmon.jp/
カラフトマス55cm、シロザケ70cm位が平均的サイズ。
調査期間は年度により変更ありますが、概ね8月10日頃より10月ま前半はマスがメイン、後半はサケに変わります。ここ数年遡上数が減ってきているのが気がかりですが、雄大な景色の中で1匹でも上げれば満足の釣りです。
タックルの仕様 |
竿・リール | サーモンフィッシングはルアー、フライ、エサ釣りとありますが、 今回は本流竿を使ったエサ釣りを紹介します。 竿はかなりのパワーを必要としますので、8m~9mの専用ロッドが好ましいです。 シマノだとサーモンスペシャルかHHHクラスの本流竿、カラフトマス狙いならHHでも良いと思います。 |
ライン | ラインは竿の許容の最強号数2.5~3号位、ナイロンでもフロロでもどちらでも良いです 。仕掛けは通し、手尻を50cm位、ズームの場合ズーム分位。 |
オモリ/ウキ | ハリはオーナー サルモ15号など。 ライン保護のためハリのチモトから7cm位からみ止めパイプ仕様。(ライン3号で1.5mmのパイプ)。 オモリはゴム張りガンダマ2B~5Bを用意。 忠類川は押しの強い川なので場所により5Bを複数付ける場合があります。 目印は通常の渓流用のもので良いです。3~4個。 エサはイカの短冊を食紅で染めたもの、サンマ、カツオの切り身。 現地の釣具店で調達できますが、サンマの場合、 エサのひかり具合が違いますので魚屋で買って自作した方が良いようです。 宿泊先で卸してもらうのも手です。 マスにはイカ、サケにはサンマと言われていますが、イカでもサケが、サンマでもマスがきます。 タコベイトを付けてハリにエサを付ける人も多いです。 タコベイトは赤、ピンクが良いようです |
釣り方 |
サケ、マスは口が硬くなかなかフッキングしません。 2度、3度合わせした方がいいです。 パワーが半端ではないので、掛かったら竿尻を思いっきり出して弱るのを待ちましょう。 最後は浅瀬に自分がさがってずりあげます。タモは使ってもいいと思いますが、ずり上げた方が私は楽でした。 ともあれ、この引きを味わうと病みつきになる事請け合いです。 万全の準備をして望みましょう。 熊対策も忘れずに! 熊撃退スプレーは飛行機では運べませんので注意! |
釣り方のポイント |
遡上してくるサーモンは基本的にエサを食べませんので、 針がかりするのは、攻撃心かエサを摂っていた時の事を思い出してくわえるのかはよく解っていません。 従いまして、とにかく魚が定位していそうなポイントを底をしっかりとってゆっくり流すようにしましょう。 魚が浅瀬で群れているのを見るとついついそこで粘ってしまいますが、 産卵に入った魚、終わった魚はまずスレ以外では掛からないのであきらめて、別のポイントを探った方がいいです。 私も初めは粘ってしまい、朝方の時合を逃してしまいました。 初日は交通事情で午後からしかとれない場合は、釣果を度外視して翌日の朝イチに入る好ポイントを探した方が結果良かったです。 |
是非フォローしてください
最新の情報をお伝えします